2019年09月01日
加齢のクセ
こんばんは。
毛髪構造復元士
のサトシです。
今日は、髪のエイジング(加齢、老化)
について
歳をかさねていくと
クセ毛になりましたとか
髪質が変わってクセが出てきたと話を聞きます。
それって、なんで⁇
これにはいろんな理由や説があります。
一つはホルモンバランスの問題で、髪質が変わるためといわれる説
僕の学びでは…こちら↓↓↓
特に顔周りに生えてくるクセ毛というのは、毛穴が楕円形になっているからではないかと言われています
顔まわりって、下がってきやすい……
つまり、、たるみ
Σ(・□・;)
この毛穴が、今までは丸かったものが、楕円形になってくることによって
生えてくる髪も、まっすぐではなく、曲がって生えてくるってことですかね〜。
それって、諦めるしかないの⁈⁈
ご安心ください!!
ヽ(*´∀`)
肌のリフトアップによって、確実に改善されます!
頭皮をしっかり動かすことなどでも、クセ毛を減らすことができる!!
シャンプーをする時
しっかり顔周りの皮膚を動かしながらシャンプーしてみてください
頭皮を動かすことは、
顔まわりのクセ
つむじ周辺のワレメ
などの改善に効果的!!
after

before

ね!!!!
サロンケアのシャンプーと、
ちょっとマッサージで改善(╹◡╹)♡
つむじに向かってのブラッシングも効果的!!
誰でも
いつからでも
必ず美しくなれる!!
ありがとうございました★感謝★